豊田昇氏の海外物販ビジネスの魅力

豊田昇氏と海外転売ビジネスについてお伝えします

米国Amazonの機能・ツールを活用していますか?

1月24日(火)発売予定だった豊田昇氏の

Amazon中国輸出入で3倍稼ぐ!オリジナル商品を日・米・加で売る手法」

が全国書店やAmazonで発売となりました。

 

f:id:Telecommunications:20170126022900j:plain

 

1週間くらい前から、Amazon先行予約販売を行なっていて

私もその際に予約購入したのですでが

25日現在、まだ届いておらず、

Amazonの商品ページでは

「一時的に在庫切れ; 入荷時期は未定です。」

と発売前に在庫切れになっていました。

 

それだけ、みなさん中国⇒日米加のAmazonで売る

世界転売に関心があるのでしょう。

内容については、書籍を手に取って、ぜひご確認ください♪

 

 

また、米国Amazonで在庫管理が便利になる機能が出ました、

「いつ、何を、どのくらいの量仕入れたらいいか」

わかりづらく、迷いますね。   

 

 中には自作でエクセルシートを活用し

計算して

管理されている方もいらっしゃると思いますが

米国Anazonに最近登場した

「Restock Report」

という機能があり、在庫管理にとても便利です。

 

 

セラーの販売事情に合わせた

入庫推奨数を

商品ごとに表示してくれます。

「Restock Report」へのアクセス方法は、

セラーセントラルの

Inventory > Inventory Planning > Restock inventory

となっております。

 Preferenceボタンを押すと

upplier lead time(輸送日数)

Reorder Frequency(入庫頻度)

を設定できます。

 

 f:id:Telecommunications:20170126023312j:plain

 

 これによりレポート画面では

 「再発注推奨日」と

 それに連動した

 「再入庫推奨数」が

 明確に表示されるように

 なりましたね。

 

特に何も考えなくても、

推奨された日に

推奨された数を 

買付けてFBAに納品さえ

しておけば、

最低限のストア運営は

できます。

 

もちろん、季節的な要因や

商品のカテゴリーで

在庫がどう動くものか

様々な傾向が出てきたり、偏りは出てきます。

しかし、それで仕入れる量の調整、需要、など把握できますから

在庫の動きに常に敏感になっておいた方がいいですね。

 

レポートは

ダウンロードも可能なので

エクセルでさらに

好きなように作り込むこともできますよ。

 

中国側が春節による長期休暇で

 

買付がひと段落している

このタイミングに、

在庫管理フローを見直し

今後の運営のことを考えてみるのも良いかもしれませんね。

 

他にも、ビジネスレポートや出品大学など

Amazonは充実しているので、活用したいものです。